2012年05月31日
ひかり農園通信 第609号 2012、5、30発行


山のように取れていたエンドウ類もだんだん枯れ始めて、ほとんど終わりかけています。
本当に収穫のピークが短いので、この時期のありがたい味覚です。
端境期からなかなか抜け出せそうにありません。
ズッキーニは、かなり大きくなってきて、収穫までもう少しというところです。
トマト、茄子、ピーマン、胡瓜など夏の果菜類の植え付け作業は、めまぐるしいほど忙しいですが、植え付けたからといって、すぐに収穫できるわけではなく、じっと成長するのを待ってやるしかありません。
とうもろこしは、いちばん最初に蒔いたものが、穂が出て、花粉がまかれ、受粉しているところです。
春に植え付けた新じゃがいもは、花も落ちたので、少し早いかと思いましたが、少し収穫してみました。
少し小ぶりですが美味しそうな芋が取れました。
少しづつ気温の上昇とともに季節は移ろい畑の風景も変わっていきます。 (宣仁)
【今週の野菜ボックスメニュー】
新玉ねぎ、赤玉ねぎ、新じゃがいも、大根、春キャベツ、グリーンピース、
ソラ豆、サニーレタスまたはサラダ菜
Posted by hikarinouen at 15:24│Comments(1)
│ひかり農園通信
この記事へのトラックバック
静岡県内のの農業/農園/農場/農家情報で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、ど...
役立つブログまとめ(社会貢献): 静岡県の農業/農園/農場/農家 by Good↑or Bad↓【役立つブログまとめ(社会貢献)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2012年06月08日 16:00
この記事へのコメント
こんにちは☆よしきょうです♪
今までお世話になりましたm(__)m
夏野菜の収穫もいよいよ始まりますか!?美味しい新鮮野菜、楽しみにしています♪
赤玉ねぎも甘くて、とても美味しかったです(*^^*)
今までお世話になりましたm(__)m
夏野菜の収穫もいよいよ始まりますか!?美味しい新鮮野菜、楽しみにしています♪
赤玉ねぎも甘くて、とても美味しかったです(*^^*)
Posted by よしきょう at 2012年06月06日 11:49